スマート デバイス プロジェクトの種類の選択

VS2005でアプリケーションを配置しようとすると、配置する場所を選択するためのダイアログが表示される。
選択肢は、
Pocket PC 2003 SE VGA エミュレータ
Pocket PC 2003 SE エミュレータ

Pocket PC 2003 SE 四角 VGA エミュレータ

Pocket PC 2003 SE 四角 エミュレータ

Pocket PC 2003 SE デバイス
Windows CE 5.0 デバイス
 
Pocket PC 2003: 「Windows Mobile(TM) 2003 software for Pocket PC」
Windows CE 5.0: 2004/7 発表

 
Windows CE: 家電を意味するConsumer Electronicsの略といわれているが、正式には不明。

W-ZERO3に搭載されている.NET Compact Framework 1.0は SP3。

 
 
 

XBox の改善すべき点

なんか、モニターということでXBoxを送ってもらったのはいいのだけど、いきなり悪口 w)。
私に送ったのがそもそもの間違い。返せというなら、返しましょう。
 
はっきりいって、アメリカ製。日本市場に向けた心細やかさが、まったく抜け落ちている。
そんなことを言っても、アメリカ側の企画をやっている人間には理解不能だろうな。
まずは、PS2 とよーーく比べて、学びなさいといいたい。
日本側のマーケの人間はそのぐらいわかっていて散々文句を言ったのだろうが、
アメリカ主導のグローバル商品なので、聞き入れてもらえなかったのだろう。合掌。
 
全体のつくり
ケースのつくりがださい。
電源ケーブルが、太すぎ。
電源アダプターがでかすぎ。本当に、こんなでかいのが必要なのか?
ディスプレイ接続用ケーブルが太すぎ。
でも、小学低学年が扱うとことを考えると、このぐらい頑丈でもいいかも。それにしても、日本にはあわない大きさ、頑丈さ。
最初見た人は、驚くだろうな。
 
付属品のプラスチックケース
付属品のプラスチックケースが頑丈すぎて、バキッと割れた場合に手を切りそうで怖い。
あけ方を工夫するなど、もう少しなんとかならないものか。
 
電源を入れる前の注意
DVDトレイの前にシートが張ってあるので注意。
DVDプレーヤのトレイの前に、透明なシートが張ってある。
このため、電源を入れてDVDのトレイをあけようとすると、それがひっかかって、開かない。
何度か試してみても、DVDが壊れていて開かないので、真剣に送り返そうかと思った。
娘が、トレイのところに透明なシートがぴったり同じ大きさで張ってあることに気がつかなかったら、真剣に送り返したと思う。
ここは、テープに色をつけておくとか、はがし易いように折り返しておくのが普通だろう!
きっと、何台かはこれを理由で故障として送り返されたに違いない。
DVDプレーヤーの再生は問題なし。
ただし、Region 1 (US) はさすがに再生できなかった。
 
稼動時の音
うるさすぎ。DVD Drive がものすごい音で回りだす。
日本の狭いリビングでは、使い物にならないぐらいうるさい。
TV の下の DVD レコーダなどを入れておく所につっこんで、ガラスドアを閉めて使わないといけないぐらいうりさい。
また、DVDを入れていなくても、ファンの音がかなりうるさい。
Redmond の田舎の大邸宅では、この程度の音なら問題ないかもしれないが、日本の6畳の居間では遊べない。
 
設定
それから、設定のところでよくわからないところあり。
たとえば、仮想キーボードが出てきたところで、どうやってアルファベットの大文字に切り替えるのは、まだわからない。
有線のネットワーク接続、Media Center との接続、インターネット接続も、ほとんどプラグアンドプレイで設定できて、好調。
ワイアレスコントローラは、結構いいです。いままでPS2などは、有線だったので、とても楽チン。
 
// 以上
 

自分の部屋をゲット その後

自分の部屋をゲット、その後 360 が来て、こんな状態に・・・
 
机の下に左から XBox, ウーファーその1、工具箱、ウーファーその2(使ってない)
机の左側に
C左 (Vista RC1) 酷使しすぎで扇風機の強制空冷が必要 orz、
PC右 (Virtual Server: 開発専用 )
————
縦の写真は、引き出しの上に
5.1ch アンプ
リージョンフリー DVD プレーヤー
光DSU、ルーター1、無線ルーター2
————
フル稼働すると、冬は暖房要らないだろうな・・・・環境にもお財布にも悪い orz 

XBox とネットワーク接続

XBox 360 とネットワーク接続(有線)は、ほとんど何もすることなく接続できた。
PC との間も問題なし。
 
Vista 側で Media Center を動かしておけば、XBox から PC の画像や、音楽をアクセスすることができる。
ここでは、PCとXBOXが隣どうしなので意味無いけれど、家のどこかで Media Center が動いてれば、
子供部屋でもそこにアクセスして、音楽や写真を見ることができる。
 
でも、子供たちはそんなことするとは思えないなぁ・・・
 

XBox + 5.1ch

やっぱりゲームをやるんだったら、音でしょう!
 
ということで、2ch のステレオだけど、5.1chアンプに通して、擬似5.1 ch でゲームをやってみた。
左上にあるのが5.1 chアンプ。XBox の隣にウーファー。
やっぱり低音は必要ですね w。
光 I/F で 5.1ch で出してくれればいいのに・・・
DVD もみられるはずだよね? なんで 光 I/F 無いの?
 
 

XBox をVGAモニタで見る

とりあえず、VGA用のケーブルがついていたので、PCのモニタに、PC切り替え機を経由してつなげてみる。
解像度は 640×480 だが、解像度が低いことにより違和感はまったく無い。
TVほどでかくは無いが、一応ちまちま遊ぶ分には困らない。
それから、ケーブルには、ステレオオーディオ出力ができるようになっている。
 
ちなみに、隣のモニタに写っているのは、Vista RC1。
 

XBox 付属品

あわせて、付属品。
 
この写真にはないが、TVとの接続用ケーブル。
 
左上から、PCとの接続用ケーブル、リチャージャブルバッテリ、メモリーカード、
縦型コントローラ、ワイアレスコントローラ、コントローラ(有線)。
 
問題は、これらのプラスチックケースが、とてもゴッツく、手で無理やり開けようとすると、
バキッと割れて、とても危ない。小学生の子供だと、手を怪我する可能性が高い。
プラスチックケースについては、もう少し空けやすくして、安全な設計に変えてもらいたい。