1.隙間時間を上手に活用
2.やるべきことの優先順位をきっちり付ける
3.全部を自分で背負い込まない
4.問題を絶対先送りしない
5.死に時間をなくす
6.約束の時間は必ず守る
7.メモをこまめに付ける
カテゴリー: 思考方法
最優先、最重要の決定
1.重要な仕事
2.緊急の仕事
3.後回しにできる仕事
1日の時間を3つに分割する
問題点の分析方法
親和図法
問題点を主語+述語で記述→分類、関連付け
関連図法
問題に、なぜ?の枝を伸ばしていく
MECE(ミーシー)
Mutually Exclusive Collectively Exhaustive (もれなくダブり無く)
パレート図
80%を見つける
帰納法
「学生時代に弁護士と合コンしたら、ブ男ばかりだった。」
「就職してすぐ弁護士と合コンしたら、ブ男ばかりだった。」
「昨日弁護士と合コンしたら、ブ男ばかりだった。」
「よって、弁護士は皆ブ男だ。」
例外を挙げるのが一つ目であり、例外を立証すれ
ば、帰納法は崩壊します。それに対し、帰納法は、その例外を排除
する論理を展開してゆくことになります。
帰納法に対する反論の二つめは、推論の過程に疑義を差し挟むこと
です。
「たった3回の合コンで何がわかると言うのだ。君の論理でいうと、
職業は関係なしに3回合コンをやって全てブ男だったら、全ての男
性がブ男だということになるのではないか。違うというのであれば、
なぜ弁護士だけが違うのか、理由を明らかにせよ。」
後は、いつもどおり定義を攻めていく方法もあります。
「君の言うブ男の定義を教えてもらおう。・・・。ところで、弁護
士とは、司法試験に合格し、研修を受け、裁判官や検事ではなく弁
護士登録をした者であるが、君の定義に従うと、どの時点でブ男に
なるのか。また上記のような者がブ男になる論理的必然性を立証せ
よ。」
戦略思考
戦略思考
戦略
1.何をやるか
2.何をやらないか
3.なぜやるのか
4.なぜやらないか
5.人物金の選択と集中
戦術
1.どれをやるか
2.誰がやるか
3.誰とやるか
4.どのようにやるか
5.どのくらいやるか
6.いつやるか
7.いつまでやるか
8.どこでやるか
9.いくらでやるか