親和図法
問題点を主語+述語で記述→分類、関連付け
関連図法
問題に、なぜ?の枝を伸ばしていく
MECE(ミーシー)
Mutually Exclusive Collectively Exhaustive (もれなくダブり無く)
パレート図
80%を見つける
C#, PowerShell プログラミングの覚書、雑記など
親和図法
問題点を主語+述語で記述→分類、関連付け
関連図法
問題に、なぜ?の枝を伸ばしていく
MECE(ミーシー)
Mutually Exclusive Collectively Exhaustive (もれなくダブり無く)
パレート図
80%を見つける
「学生時代に弁護士と合コンしたら、ブ男ばかりだった。」
「就職してすぐ弁護士と合コンしたら、ブ男ばかりだった。」
「昨日弁護士と合コンしたら、ブ男ばかりだった。」
「よって、弁護士は皆ブ男だ。」
例外を挙げるのが一つ目であり、例外を立証すれ
ば、帰納法は崩壊します。それに対し、帰納法は、その例外を排除
する論理を展開してゆくことになります。
帰納法に対する反論の二つめは、推論の過程に疑義を差し挟むこと
です。
「たった3回の合コンで何がわかると言うのだ。君の論理でいうと、
職業は関係なしに3回合コンをやって全てブ男だったら、全ての男
性がブ男だということになるのではないか。違うというのであれば、
なぜ弁護士だけが違うのか、理由を明らかにせよ。」
後は、いつもどおり定義を攻めていく方法もあります。
「君の言うブ男の定義を教えてもらおう。・・・。ところで、弁護
士とは、司法試験に合格し、研修を受け、裁判官や検事ではなく弁
護士登録をした者であるが、君の定義に従うと、どの時点でブ男に
なるのか。また上記のような者がブ男になる論理的必然性を立証せ
よ。」
戦略思考
戦略
1.何をやるか
2.何をやらないか
3.なぜやるのか
4.なぜやらないか
5.人物金の選択と集中
戦術
1.どれをやるか
2.誰がやるか
3.誰とやるか
4.どのようにやるか
5.どのくらいやるか
6.いつやるか
7.いつまでやるか
8.どこでやるか
9.いくらでやるか
Welcome to WordPress.com. This is your first post. Edit or delete it and start blogging!
今年も Community Launch を開催します!
Visual Studio 2010 をはじめるとする技術セッションが盛りだくさん。
ぜひ一緒に楽しく有意義なときを過ごしましょう!
こみゅぷらす恒例、酒あり食べ物あり、参加者が入り乱れた楽しいイベント
料金もかなりリーズナブル!
豪華な景品や粗品が当たる抽選会も計画中です!
参加登録はお近くのこみゅぷらすか codeseek のスタッフまで。
■
会場:
新宿の居酒屋
(※ 詳細な店舗名はお申し込みした方のみにお知らせしております)
■
日時:
2010年7月10日 11:00~18:00
(10:30 受付開始)
■
定員:
50名
(スピーカー、スタッフも合わせて)
■
飲食等:
■
参加費:
3,000円
(※ この会費は、利益を出すものではありません。店の食事代になります)
■
11:00~11:10
ご挨拶
こみゅぷらす & codeseek
■
11:10~15:30
こみゅぷらす タイム
こみゅぷらす による様々な技術セッションをお楽しみください
■
15:30~18:00
codeseek タイム
codeseek による様々な技術セッションをお楽しみください
■
「Expression Blend 4とVisual Studio 2010によるSilverlight 4アプリケーション開発」
マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部 デベロッパーエバンジェリスト 大西 彰 (Twitter: @oniak3)
概要:
Silverlight 4の主要な機能を紹介し、Expression Blend 4とVisual Studio 2010を使ったアプリケーション開発の流れをデモを交えてご紹介します。 Expression Blend 4の基本的な使い方やSketchFlowプロトタイピング、Visual Studio 2010とWCF RIAサービスを使ったデータベースアプリケーション開発についても触れたいと思います。 流れを止めない程度での途中の質問・突っ込みは歓迎です。 入門者の方から、経験者の方まで、楽しんでもらえるようなセッションにしたいと思います。
■
「Visual Studio デバッギング (仮)」
亀川 和史 (めさいあ)
■
「C# VS. F# on Visual Studio 2010」
小島 富治雄 (Fujiwo)
■
その他
素晴らしいスピーカー陣を予定しています。決まり次第お知らせいたします。
メインマシンを i7 860 + SSD に切り替えましたが、あまりの速さに、昔のPC との比較のビデオを作成しました。
比較対象は次の通りです。
古いPC
新しいPC
ビデオは次の順番に撮影しています。
なお、ウィルスソフトなど、起動時に影響される可能性のあるソフトやサービスはオフにして、なるべく素の設定で比較できるようにしてあります。
結果
左がこれまでのPC、右が新しい i7 860 + SSD
OS起動時は、同じタイミングで電源ボタンを入れていますが、P7P55D-E EVO は起動チェックなどが遅いようで、スタートダッシュでだいぶ出遅れています。その分を差し引くと
ということで、圧倒的に早いです。Visual Studio で開発されてる方は、SSD載せ替え、おすすめです。
これまでの開発環境は、Pentium D に 2GB メモリ、普通のHDD という状況でした。このため、スコア的には、4.5 で、使えなくはないけれど、早くはないという感じでした。
ところが、最近はTweetDeckでツイッターを横で見ながら、iTunes でミュージックビデオ見ながら、VS2010で開発しながら、Expression3Blend でデザインしながら、Expression 3 Web でウェブページを書きながら、Expression 3 Media でエンコード()しながら、VirtualPCでテスト環境を裏で動かして動作確認しながら、アウトルックでメールを読みながら、IEで検索をかけるというとんでもない状況になりつつあり、アプリケーションを切り替えないと動きが取れない状況になっていました。
おまけに、Pentium Dなので発熱がものすごく、フルに稼働させると小型扇風機で風を送らないと熱暴走してしまうというとんでもない環境でした。2006年ぐらいに作ったマシンをだましだまし使ってきたのですが、さすがに限界です。そこで、次期開発マシンにアップグレードすることにしました。
アップグレードの目標は次の通り。
作業はこんな感じ。
スコアはこんな感じ。
グラフィクスにひきずられて、最低スコアが4.7で、今までのPCと変わらない。
しかし、
プロセッサ 4.5→7.5
メモリ 5.2→7.5
プライマリハードディスク 5.5→7.3
となって、劇的な高速化となっている。
SSDは正解でした。体感的には、3倍、4倍という感じがします。
むしろCPUは i7 860 までの性能はいらなかったかもしれない。よっぽどすごいことをしない限り、CPUがボトルネックになることはなさそうです。
As my WPF Morphing Video got expired in the soapbox service, I’m uploading the video again to the youtube.
The coding memo is here.
http://uchukamen.spaces.live.com/blog/cns!7CB203A44BF94940!613.entry?sa=169211054